柳田抜きでの試合となった首位攻防第2ラウンド・・・
初回、ヒット・バントで1アウト2塁としますが中村・グラシアルが凡退で無得点に終わります
その裏、秋山のヒットの後に源田のタイムリースリーベースで1点を失うと
浅村のタイムリーツーベース、山川の2ランHRで4点を失うと
2回には四球と盗塁で1アウト2塁とすると源田にタイムリーを打たれます
さらに浅村にヒットを許し1・2塁として山川にタイムリーを打たれます
続く栗山を打ち取り2アウトとしたところで大竹を諦めますが
代わった高橋が上林のまずい守備もあり中村にタイムリーツーベースを打たれ2点を失います
それでも後続を打ち取ると、3回は先頭にヒットを許しながら後続を断ち、4回・5回は三者凡退に抑えます
打線は3回に2アウトから連打で1・3塁とすると今井にワイルドピッチで1点を返します
4回には2アウト2・3塁から明石のタイムリーで2点を返します
6回には1アウトからヒットと四球で1・2塁としますが明石が倒れ2アウト1・3塁となります
甲斐に代打福田を出すと今井から小川にスイッチし、ホークスも福田に川島を出すも凡退・・・
7回も三者凡退に抑えられますが、8回に2本のヒットで2アウト1・3塁のチャンスを作ると
明石のタイムリーツーベースで1点を返します
6回・7回はモイネロが共に先頭バッターを出すものの無失点に抑え、8回は石川が三者凡退に抑えます
9回、代わったヒースから3連打でノーアウト満塁のチャンスを作りますがグラシアル・長谷川が凡退・・・
2アウトから松田のタイムリーで1点を返すも、最後は上林が凡退しゲームセット
まぁ、今日の試合が始まる前に終戦となったホークスですが、大竹がひどかったですね
立ち上がりからコントロールが悪く、球のキレもなく今までで一番状態が悪かったです
なのに2回も続投して、結果的に4失点したのが最後まで響きました
2回から思い切って武田なり石川なりを投入出来ない時点で負け確定でした
昨日も今日も初回で試合が決してしまう展開になってしまいましたし、明日は何とかして欲しいですが
2試合でチームとしての勢いの差をまざまざと見せ付けられているので簡単ではないでしょうが
柳田がいない中でも14安打と打ててないわけじゃないので、先発の踏ん張り次第です
明日負けたらマジック点灯ですし、数字的に可能性は残すものの西武に3連敗のダメージは大きいです
日ハムとの2位争いにも影響しそうですし、何とか勝って欲しいですね