西武との首位攻防3連戦の初戦、勝って勢いをつけたいところですが・・・
初回、ヒットと盗塁で2アウト2塁とするも柳田が凡退で無得点に終わると
その裏、1アウトから振り逃げ・四死球で満塁とすると千賀のワイルドピッチで1点を失うと
さらに2・3塁から栗山のタイムリーツーベースで、この回3点を失います
2回にグラシアルのソロHRで1点を返すものの、3回・4回と三者凡退に抑えられます
千賀も2回・3回とランナーを出しながら無失点で切り抜け、4回は三者凡退に抑えます
5回、連打でノーアウト1・2塁とするも甲斐がバント失敗・・・
それでも内野ゴロで2アウト2・3塁とすると今宮のタイムリーで1点を返します
しかし2塁ランナーの甲斐がホームでアウトとなります
その裏、1アウト1・2塁から浅村に3ランHRを打たれると続く山川にもソロHRを打たれます
さらにヒットを打たれたところで降板となりますが、後続は石川が打ち取ります
6回四球とヒットで1アウト1・3塁とし川島のタイムリーで1点を返しますが
その裏、モイネロが四球・バント・ヒットで1アウト1・3塁とし源田にタイムリーを打たれます
さらに五十嵐に代わると秋山に3盗を許し、五十嵐のワイルドピッチで1点を失います
7回は今宮の連続エラーでノーアウト2・3塁のピンチを招くも五十嵐が後続を打ち取り無失点で切り抜けます
しかし8回代わった高橋が2アウト1塁から山川に2ランHRを打たれます
打線は9回に川島のソロHRと上林のソロHRで2点を返しますが
反撃もここまで、明石・西田が凡退でゲームセット
ホークスにとっては大事な試合でしたが、千賀が不調でコントロールが悪かったですし
ワイルドピッチや守備でのエラー、さらにバント失敗に走塁ミスと最悪の試合内容でした
千賀と郭という対戦で、ホークスは絶対に勝たないといけない試合なのに惨敗です
ここまで積み上げて機運がこの試合で崩れ去り、これで今シーズン終わりかなと思うほど
すべてにおいてひどい試合で、ハラハラもドキドキもなくダラダラと長い試合を見させられた感じです
西武とはもう1度3連戦がありますが、明日明後日のどちらか負けたら終戦かもしれません