首位西武を追いかけるべく、カード勝ち越し・連勝となるか・・・

 
打線は初回は三者凡退に抑えられるも、2回1アウトから松田が四球で出塁すると
 
中村の2ランHRで先制し、さらに長谷川のツーベースでチャンスを作ると
 
2アウト後に上林のタイムリーで、この回3点を奪います
 
3回、連打と外野フライで1アウト1・3塁としますが柳田・松田が凡退・・・
 
4回は死球でランナーを出すも三振ゲッツーとなり、5回は三者凡退に抑えられます
 
先発のミランダは初回2アウトからヒット・四球・ヒットで満塁としますがウィーラーを打ち取り無失点に抑えます
 
2回も2アウトから連打で2・3塁としますが西巻を打ち取りピンチを凌ぎます
 
しかし3回、ヒットでランナーを出しながら盗塁を刺し2アウトとしながら四球でランナーを出し
 
ウィーラーに2ランHRを打たれ1点差となりますが、それでも4回を併殺打、5回を三者凡退に抑えます
 
打線は6回・7回と三者凡退に抑えられ、岸から追加点のチャンスすら作る事が出来ません
 
8回に高梨から1アウト後に四球とヒットで1・2塁としますがグラシアルが併殺打・・・
 
ミランダは6回に先頭にヒットを許したところで降板し、代わった石川もヒットを許し
 
ノーアウト1・2塁としますが後続を打ち取り無失点で切り抜けると、7回はスアレスが三者凡退に抑えます
 
しかし8回、代わった加治屋が2アウトからウィーラーにソロHRを打たれ同点となります
 
9回、松井から柳田がヒットを打つも福田の打席で三振ゲッツーで無得点に終わります
 
その裏、森が三者連続三振に打ち取り延長戦に入ります
 
10回、2アウトから上林のソロHRで勝ち越すと、さらに連打で1・3塁とします
 
しかし川島が凡退し追加点を奪う事が出来ません
 
その裏、武田が2アウトからヒットを許すも最後は銀次を打ち取りゲームセット
 
何とか勝ちましたが、三振ゲッツーの2つを含め盗塁失敗が3つと流れが悪すぎます
 
3回のチャンスから8回のチャンスまでは何もなく、8回も併殺打で、その裏に同点HRですから
 
展開からすればサヨナラ負けだと思ってました
 
投手陣というか2本のHRは無理に勝負しなかったら、3-0で勝ってた気がします
 
ミランダのHRはまだ仕方ない部分はあるものの、加治屋のHRは最悪です
 
2ボールになった時点で高谷がマウンドに行ったのに、3-1から絶好球ですからね・・・
 
どう考えたってHRは避けたい場面で、カウントも悪いのにボール球投げられないんですからね
 
これは今までの頑張りとか関係なく、絶対にやってはいけない事です
 
しかも勝ちパターンの8回を任されてるピッチャーですからね・・・大いに反省してもらいたいです