連勝の勢いそのままに西武にも勝ち越せるのか・・・

 
先発のミランダは初回2アウトから四球でランナーを出すも山川を打ち取り無失点で切り抜けると
 
2回・3回と三者凡退に抑え、4回は1アウトから四球でランナーを出すも後続を打ち取ります
 
打線は初回2アウトから連続四球でチャンスを作ると松田のタイムリーで先制します
 
2回は三者凡退に抑えられ、3回は2つの四球でチャンスを作るも柳田の併殺打で無得点に終わります
 
しかし4回、松田のソロHRで1点を追加します
 
さらに6回にツーベースと連続四球でノーアウト満塁とし中村の犠牲フライで1点を追加します
 
7回には1アウトから今宮のツーベースで十亀をノックアウトしますが
 
代わった齊藤に牧原・上林が抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
それでも8回に代わった増田から1アウト後に柳田のソロHRで1点を加えると
 
続く松田のソロHRでこの回2点を追加します
 
先発のミランダは5回を三者凡退に抑えると、6回は2アウトから四球でランナーを出すも無失点に抑えます
 
さらに7回・8回と三者凡退に抑え、ノーヒットノーランをかけ9回のマウンドに上がります
 
しかし9回先頭の秋山にヒットを許すと内野ゴロで1アウト2塁とし浅村にタイムリーツーベースを打たれます
 
さらに2アウト後に四球を与えマウンドを降ります
 
それでも代わった森が中村を打ち取りゲームセット、8連勝で5カード連続の勝ち越しを決めました
 
なんといってもミランダの好投が引き寄せた勝利ですが、9回は仕方ないですね
 
最後の最後で森に代わりましたが、まぁ球数も120球でしたし、その辺りも考慮したんだと思います
 
打線というか、もはやホークスファンですら苦笑いするレベルの十亀の松田アレルギーは凄いです
 
でも昨日の4安打に続き6安打と決して打ってるわけではないので、投手陣の踏ん張りに感謝ですね
 
ホークスにとっては日ハム・西武との6連戦で、明日を残し5連勝と文句のつけようが無い状況ですが
 
明日勝つと西武とは5ゲーム差、負けると7ゲーム差と、ホークスだけじゃなく西武にとっても
 
気分的に全然違ってくると思いますし、ホークスとしては一気につめてプレッシャーをかけたいですね