大きく水を空けられた首位西武との3連戦、ゲーム差をつめる事が出来るのか・・・
先発の千賀・多和田共に初回を三者凡退に抑えますが、2回ホークスは連打でチャンスを作るも
松田の併殺打で2アウト1塁とし、牧原がヒットでつなぐも甲斐が凡退で無得点に終わります
千賀も2アウトからヒットと四球でピンチを招くも中村を打ち取り無失点に抑えます
すると3回・4回・5回と多和田に三者凡退に抑えられ攻略の糸口が見つかりません
一方千賀は3回にメヒアにソロHRを打たれ先制を許すと、4回は2アウトから中村にソロHRを打たれ
5回も2アウトからヒットと連続四球で2アウト満塁とし外崎に押し出しの四球を与えます
ホークスは6回2アウトから今宮がツーベースを打つも得点ならず・・・
するとその裏、またも2アウトから秋山にソロHRを打たれると、ヒットを挟んで浅村に2ランHR
さらに山川にもソロHRを打たれ、この回4失点・・・
打線は7回も三者凡退に抑えられ、8回も牧原がヒットで出塁するも福田が併殺打・・・
それでも9回上林のツーベースの後に今宮のタイムリーツーベースで1点を返すと
1アウト1・3塁から中村の3ランHRで3点差とします
さらに2アウトから牧原がツーベースで出塁するも最後は福田が倒れゲームセット
千賀は2アウトランナーなしから2回はピンチを招き、4回・5回・6回は失点しました
本人的にはそんな事無いんでしょうが、気が抜けているというか手を抜いているというか、そんな風に見えます
打線も2回の松田の併殺打が無かったら違った展開にはなったでしょうが、ひどすぎましたね
9回に一応反撃して、形的には明日へつなぎましたが、そもそも西武の選手とホークスの選手では
打席での意識が違いすぎて、追い込まれてもないのに当てるだけのバッティングはやめてほしいです
いよいよ自力優勝の可能性が消えるレベルまで来ました
といっても3位争いは熾烈な状態で、今後も若手中心に舵を切る事は無いんでしょうね・・・