イメージ 1
中断期間でポゼッションの向上を図った長崎だったが、相手にパスを回されてしまい、その隙を狙う展開に。米田や鈴木が時折チャンスを作るも、ゴールにあと一歩届かない時間が続き、前半39分には先制点を与えてしまう。ビハインドのまま迎えた後半には、澤田とファンマを同時に投入して活性化を図ったが、決定機は思うように作り出せない。最後まで豊富な運動量を保ちながらも、神戸の粘りを前に「ウノゼロ」での敗戦を喫した選手たちは、顔に悔しさをにじませた。
見てないので何とも言えませんが、上の文からするとヴィッセルが上手く長崎をいなしたという感じでしょうね

W杯期間の中断明けの試合ですし、まず勝ち点3を取れた事は良かったと思います

22日の次節にイニエスタが出るかもしれないなんて言われてますが

この短期間でチームにフィットするとは思えないですし、個人的には無理して使う必要はないと思います