連敗を止めたホークス、首位西武に勝ち越せるのか・・・
初回石川がツーベースと四死球で2アウト満塁としますが外崎を打ち取り無失点に抑えます
その裏2本の内野安打で2アウト1・3塁とすると松田の打席でワイルドピッチで先制します
しかし2回は併殺打でチャンスを潰し、3回は三者凡退に抑えられます
4回に3本のヒットで1アウト満塁としますが甲斐・川瀬が凡退で得点する事が出来ません
続く5回も2アウトから柳田がヒットで出塁するもデスパイネが凡退で無得点に終わります
石川は2回・3回もランナーを出すものの甲斐が盗塁を刺し何とか無失点に抑えます
続く4回は三者凡退に抑えますが、5回1アウトから秋山にソロHRを打たれ同点とされます
さらに6回には2アウト3塁から岡田にタイムリーを打たれ逆転を許します
その裏、再び3連打で1アウト満塁としますが川瀬が併殺打で無得点に終わります
その後は嘉弥真・二保・加治屋が1イニングずつを無失点に抑えますが
7回を武隈に、7回をワグナーに、9回を増田に抑えられゲームセット
石川は調子自体は良くなかったと思いますが6回を2失点ですし先発の役割は果たしたと思いますし
6回は松田の雑な守備のせいでツーベースになってますから責められません
打線は10安打ながら初回のワイルドピッチでの1点に終わり、またしても単打だけでした
単打だけというのが問題ではなく、その単打で進塁が1つだけというのが問題です
無謀な突っ込みでアウトになれと言っているのではなく、その気持ちが全く見えないのが問題だと思いますし
6回のグラシアルが打った時は同点だと思いましたが、上林はその打球が落ちるのを見ていましたからね
あの判断の悪さは何が原因なのか・・・あれが内野に捕られると思ったなら守備位置を確認していないですし
外野に捕られると思ったならその感覚の悪さはどうしようもないですね
初スタメンの川瀬は2併殺・4タコとバッターとしては最悪の結果でしたが、それは仕方ないです
ただほとんどのボール球を振らずにストライクゾーンのボールをしっかりスイングしていました
こんな当たり前の事が他のほとんどの選手が出てきていないので、それに関しては良かったと思います
強いて言うなら、6回の満塁のあの初球は振るべき球では無かったという事でしょうか・・・
監督もスタメンで使ったからこそ、6回で代打を送らず9回も打席に立たせたと思います
個人的には明日もスタメンで使って欲しいですが、どうなるんでしょうね