カード勝ち越しをかけた3戦目、連勝となるか・・・

 
しかし初回、中田が先頭の宗にソロHRを許すと1アウトからツーベース・死球でピンチを招くと
 
2アウト後に四球で満塁とし岡田にタイムリーを打たれ2点を追加されます
 
打線は3回に上林のスリーベースと川島の内野ゴロで1点を返しますが
 
その裏、1アウトからヒットを許すと岡田に2ランHRを打たれ、中田はこの回で降板します
 
5回に2アウトから甲斐のソロHRで1点を返すと
 
6回には内川のソロHRで1点を返し2点差とします
 
その裏、4回・5回と無失点に抑えていた田中ですが1アウトから福田にツーベースを打たれると
 
若月にタイムリーを打たれ再び3点差に広げられます
 
それでもその後のピンチを凌ぐと、岡本・二保と7回・8回を無失点に抑えます
 
打線は8回に柳田のソロHRで2点差に追い上げると
 
9回増井から先頭の城所のソロHRで1点差とします
 
しかし後続が倒れゲームセット、カード負け越しとなりました
 
中田は悪いわけではなかったですが、厳しいボールをことごとく見逃され苦しくなりましたね
 
結果的に岡田に打たれた2本が重くのしかかったわけですが、個人的には2打席とも
 
最後は外で勝負だと思っていましたがインコースでしたね・・・
 
打線は追い上げてるものの、5回柳田の見逃し三振以降はHR以外でランナーを出す事が出来ませんでした
 
1球で1点を取る事が悪いとは言いませんが、追い詰めているものの流れが来てる感じは無かったです
 
来週は福岡で同じくオリックスと3連戦ですし、やり返して欲しいですね