サファテと中村が抹消されたホークス、主軸の調子が上がらない中どうやって試合を作るのか・・・
先発のバンデンハークは初回2本のヒットなどで1アウト1・3塁、2アウト満塁のピンチを招くも
アマダーを打ち取り無失点に抑えると、2回は三者凡退に、3回はヒットを打たれながら無失点に抑えます
打線は初回1アウトから上林がツーベースを打つも柳田・内川が凡退・・・
それでも2回四球・ヒット・バントで1アウト2・3塁として明石が倒れ2アウトとなりますが
甲斐のタイムリーで2点を奪い、牽制で誘い出されるも結果的に盗塁成功で2塁に進むと
川島のタイムリーでさらに1点を追加します
しかし3回にデスパイネの併殺打でチャンスを潰すと、4回岡島にヒットを許すも連続三振で2アウトとしますが
山下にタイムリーツーベースを打たれ1点を失います
続く5回は三者凡退に抑えるも、6回2アウトからアマダーにソロHRを打たれます
7回も先頭にヒットを許すも八百板をバント失敗併殺打に打ち取り結果的に3人で抑えます
打線は4回2アウト1・2塁、5回は2アウト満塁のチャンスを作るも1本が出ず無得点に終わります
続く6回も三者凡退に抑えられますが、7回に高梨から四球・エラー・死球でノーアウト満塁とすると
デスパイネの内野ゴロで1点を奪うと、代わった菅原から松田の犠牲フライで1点を追加します
8回はモイネロが三者凡退に抑えると、9回は森が四球でランナーを出しながら無失点に抑えゲームセット
バンデンハークが粘ってくれて、打線が貴重な追加点を奪って逃げ切る事が出来ました
今後もこういう試合展開になれば多少は楽になるでしょうが、後ろが森・嘉弥真・モイネロの3枚だけというのは
かなり心許ない感じですし、今日はサファテの代わりを上げてこなかったですが千賀を上げると
枠が余ってるわけでもないですし、その辺りも難しい判断になりそうです
さらに今日、内川が死球を受け途中交代しました、自力で歩けなかったですが
それが膝だから一時的なものなのか重症なのかわかりませんし、明日どうなるかですね
そうなるとサファテの離脱が外国人枠が空くのでグラシアルの昇格もあるかもしれませんね