1勝1敗で迎えた第3戦の先発は中田と山岡です

 
初回を三者凡退に抑えた中田は2回に2つの四球でピンチを招くも伊藤を打ち取り無失点で切り抜けると
 
3回は安達のツーベースとバントで1アウト3塁としますが山足・吉田を打ち取ります
 
4回もヒットと2つの四球で満塁のピンチを招きますが、ここも安達を打ち取り無失点に抑えると
 
5回も2アウトからヒットを許しながら無失点で切り抜けます
 
打線は初回・2回と三者凡退に抑えられると、3回四球とツーベースで1アウト2・3塁としますが
 
今宮・本多が凡退・・・4回・5回も先頭バッターをヒットで出しながら得点する事が出来ません
 
すると6回死球の後にマレーロに2ランHRを打たれると、2本のヒットで1アウト1・3塁として降板します
 
代わった石川が2アウトから四球で満塁とするも吉田を打ち取り追加点は許しません
 
するとその裏、本多・内川のヒットと四球で満塁とすると中村の満塁HRで逆転します
 
直後の7回を石川が三者凡退に抑えると、8回はモイネロが岡田にヒットを許しますが
 
岩嵜が中島を併殺打に打ち取り、続く安達も打ち取り無失点に抑えます
 
するとその裏、黒木からデスパイネのヒットとバントで1アウト2塁とし松田のタイムリーツーベース
 
で1点を追加すると、代わった榊原からヒットと盗塁で2・3塁とし甲斐のタイムリーツーベース
 
2点を加え、さらに四球と内野安打で満塁として柳田のタイムリーで2点を奪います
 
さらに代わった松葉から高田のタイムリースリーベースで2点を奪うと
 
西田のタイムリーでさらに1点を追加し、この回一挙8点で試合を決めます
 
9回田中が2アウトから吉田にソロHRを打たれますが、最後はロメロを打ち取りゲームセット
 
マレーロのHRで今日もか・・・と思いましたが中村の1発で流れが変わりましたね
 
今日で甲斐・内川・デスパイネとヒットが出ましたし、高田・西田も打ちました
 
打線好調の西武戦の前に1本が出て、まずは良かったと思います
 
中田は良いコースに投げているものの微妙に外れ続けて、結局苦しむ形になりました
 
それでも5回までは無失点に抑えてましたし、それだけにあのHRは勿体無かったですね
 
後はモイネロの状態がいつ上がってくるかで、勝利の方程式は変わってきそうな感じです