先発の中田は初回・2回・3回と上々のピッチングを見せていたのですが

 
4回1アウトからヒット・四球・ヒットで満塁とすると、内川のエラーで2点を失うと
 
さらに1・3塁からエルドレッドの犠牲フライで1点を失います
 
続く5回は四球と盗塁で2アウト2塁とすると丸にタイムリーを打たれます
 
それでも6回は加治屋が、7回は岩嵜が、8回はサファテが無失点に抑えます
 
打線は初回・3回とランナーを出すものの無得点に終わりますが、4回柳田・内川の連打で
 
ノーアウト2・3塁とするとデスパイネが凡退しますが松田の犠牲フライで1点を奪います
 
続く5回には甲斐が四球で出塁するも高田がバント失敗・・・後続も倒れます
 
6回は内川がヒットで出塁するもデスパイネが併殺打でチャンスを潰します
 
7回は1アウトから城所のヒットとワイルドピッチで3塁としますが西田・高田が凡退・・・
 
それでも8回に2本のヒットなどで2アウト1・3塁とするとジャクソンのワイルドピッチで1点を奪います
 
しかし9回は中崎の前に三者凡退に終わりゲームセット
 
中田は5回4失点ながら自責点は1ですし、まぁ悪くは無かったですが序盤3回が良かっただけに勿体無いです
 
加治屋・岩嵜は危なげないピッチングで、サファテもヒットを許しましたが無失点ですし
 
今日は広島打線を4安打に抑えてますし、良かったと思います
 
打線はスタメンの選手というより主力はまずまずの状態で、後はどう開幕に合わせるかでしょうね
 
ただ甲斐や高田、そして西田はOP戦でアピールする事は出来ませんでした
 
セカンドは本多と川島の2人になるでしょうし、代打陣はほぼ居ない状態です
 
捕手は甲斐で行くんでしょうが、堀内が怪我から復帰した途端に谷川原と九鬼の出番は無くなりました
 
甲斐はバッティングがダメですが、他の選手がどれだけ打てるかでしょうね
 
しかし堀内も少ない打席ながらヒットは出ませんでしたし、贔屓されてる理由が分かりません
 
そもそも甲斐1人で出来るだけ回そうという考え自体が間違ってる気がしますし
 
谷川原・九鬼をもっとOP戦で使って欲しかったです
 
巨人3連戦の2戦目から主力の出番を増やしてきましたが、まさにそのままで主力の調整だけとなりました
 
結局この2週間、何の収穫も無いままOP戦を終えシーズンに入る事になりました