先発の武田は初回・2回とヒットを許しながら無失点に抑えますが、3回四球・ヒット・四球で1アウト満塁とします

 
菊池は打ち取り2アウトとしますが丸に満塁HRを打たれ4点を失います
 
さらに4回・5回・6回とヒットでランナーを出しますが無失点に抑えます
 
7回代わった古谷がメヒアにソロHRを打たれると、さらに連打でノーアウト1・2塁とします
 
それでも丸を併殺打に打ち取ると、四球で1・3塁としますが下水流を打ち取ります
 
8回は森が三者凡退に抑えると、9回はサファテが1アウトからヒットを許すも
 
最後は菊池を併殺打に打ち取りゲームセット
 
打線は初回2アウトからヒットを打つも内川が凡退すると2回・3回と三者凡退に抑えられます
 
4回1アウトから四球でランナーを出すも内川・デスパイネが連続三振・・・
 
5回は四球とエラーで2アウト1・3塁としますが川島が凡退で無得点に終わります
 
6回に上林のヒットと盗塁で1アウト2塁とすると内川のタイムリーツーベースで1点を返すと
 
さらに2つの四球で満塁としますが、最後は甲斐が凡退し追加点を奪えません
 
それでも7回にジョンソンから連打でチャンスを作ると柳田のタイムリーツーベース
 
1点を返すと、2・3塁から内川の犠牲フライで1点を奪います
 
さらに四球で1・3塁とすると松田の3ランHRで逆転に成功します
 
8回は高田がヒットで出塁するも本多・上林・釜元が三者連続三振に倒れ無得点に終わります
 
武田は崩れた3回は特に制球も悪かったですが、失点は結果的にあの回だけでしたからね
 
1試合だけで評価するならダメでしょうが、だからといって来週打たれるとは限らないですし難しいですね
 
古谷もいきなりHRを打たれ、ピンチも招きましたし、ことごとくビハインドの場面で投げそうなピッチャーが
 
アピールに失敗してるのは気になりますね
 
打線は今宮に続いて中村も離脱となりましたが、レギュラー組は心配ない感じですが
 
右の代打をどうするのかという部分と捕手をどうするのかは解消されなかったですね
 
よくいえば去年と同じメンバーで戦えますが、逆にプラスαは何もないような状態です