先発の武田は初回から3回までパーフェクトに抑える好投を見せると
4回に初ヒットを許すも荻野の盗塁を谷川原が刺し、後続を打ち取ると
5回も2アウトから連打で1・3塁としますが最後は三木を打ち取り無失点に抑えます
続く6回は加治屋がマウンドに上がりますが、2アウトからツーベースと四球でピンチを招くと
井上にタイムリーツーベースを打たれ2点を失います
7回は田中が2アウトから四球を与えるも無失点に抑えると、8回は嘉弥真が三者凡退に抑えます
9回は森が2本のヒットで1アウト1・3塁としますが後続を打ち取り無失点で切り抜けます
打線はボルシンガーの前に苦戦し3回まで外野に打球が飛ばず、2回・3回と得点圏にランナーを進めながら
1本が出ず無得点に終わると、4回も四球と初ヒットでチャンスを作るも塚田が凡退し得点出来ません
5回、代わった酒居から1アウト後に3連打を浴びせますが、3塁を狙った1塁ランナーが2度刺されます
6回も柳田のスリーベースでチャンスを作りますが上林・吉村・塚田が凡退で得点出来ません
7回も谷川原のツーベースと四球でノーアウト1・2塁としますが西田・曽根・福田が三者連続三振・・・
8回は三者凡退に抑えられ、結局酒居も打ち崩す事が出来ません
9回、内から川瀬・甲斐の連打でノーアウト1・3塁とすると1アウト後にワイルドピッチで1点を返しますが
続く1アウト2塁のチャンスから西田・曽根が凡退でゲームセット
武田は5回無四球の無失点ですし、これ以上を求めたら酷なぐらい良かったです
加治屋はもうずっと同じような感じでピンチを招き打たれてますからね
今のホークスの投手陣のレベルはかなり高いですから、これでチャンスは終わりかもしれません
打線はワイルドピッチで1点しか取れませんでしたが、ヒット8本に四球も7ですから悪くないと思いますが
3回・6回・7回・9回と最低1点は欲しいなというところで結果が出ないのは痛いですね
そういう意味ではアピール出来てる選手が少ないので印象が弱くなります
火曜日にある大分での巨人戦以降は主力の出番が増えるみたいですし残れた若手はいなかったですね