イメージ 1
前半は互いに思うような攻撃の形を作れない展開。ホームチームがボールを保持する戦況となるが、ワンチャンスを神戸に決められて今季の初失点を喫する。追う展開で決定機を作れないまま前半を折り返す。後半に入って西村を投入すると、システムを変更。前半とは打って変わってシュートで終わる場面が増えていく。波状攻撃を見せていく中で、後半41分にシュートのこぼれ球に石原が詰め、待望の同点弾をゲット。連勝こそストップしたが、ホームで貴重な勝点1を手にした。
この試合までの3試合で岩波を失った代償があまりにも大きい事がわかりましたし

これまでの堅守速攻が今年は使えないようなので、今までのスタイルを捨てる必要があります

今のヴィッセルが勝つには複数得点して1失点に抑える事でしょうね

ただ攻撃陣の奮起があったとしても、これまでボール保持率が高くても

ボールロストしてから攻め込まれると、あっさり決定機を作られますし

早めに手を打たないと、このままズルズルいってしまうでしょうね