守備のベストナインに贈られる「第46回三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が9日、発表された。2年ぶりに日本シリーズを制覇したソフトバンクからは甲斐、松田、今宮、柳田4人が選出され、2年連続のリーグ優勝の広島からは菊池、丸、鈴木の3選手が選ばれた。19年ぶりに日本シリーズに出場したDeNAからはロペスと桑原が受賞。
受賞者は以下の通り【パ・リーグ】
投手 菊池雄星(西武)初受賞
捕手 甲斐拓也(ソフトバンク)初受賞
一塁手 銀次(楽天)初受賞
二塁手 鈴木大地(ロッテ)初受賞
三塁手 松田宣浩(ソフトバンク)5年連続6回目
遊撃手 今宮健太(ソフトバンク)5年連続5回目
外野手 秋山翔吾(西武)3年連続4回目
柳田悠岐(ソフトバンク)2年ぶり3回目
西川遥輝(日本ハム)初受賞
【セ・リーグ】
投手 菅野智之(巨人)2年連続2回目
捕手 小林誠司(巨人)初受賞
一塁手 ロペス(DeNA)2年連続3回目
二塁手 菊池涼介(広島)5年連続5回目
三塁手 鳥谷敬(阪神)初受賞※遊撃手で過去4回受賞
遊撃手 坂本勇人(巨人)2年連続2回目
外野手 丸佳浩(広島)5年連続5回目
鈴木誠也(広島)2年連続2回目
桑原将志(DeNA)初受賞
毎年賛否両論ある選出ですから、その部分には触れないでおこうと思いますし
贔屓チームの全試合を見ても、他球団との試合は25試合、他リーグは3試合ですから
それぞれ色んな印象になるのは仕方ないと思います
ただホークスの選手に関して言うと、甲斐の受賞は本当に驚きましたがバズーカの印象が強いんでしょうね
今宮は自身で今年が一番手ごたえがあったと言ってますしほぼ納得です
来年は源田とさらにレベルの高い争いになるかもしれませんね
松田・柳田はなぜ獲れるのか謎ですし、特に外野は他にもいるような気がします
サードは消去法で松田になってるとしか思えませんが、票数の差は大きすぎると思います
外野の次点が上林・中村と続きますが、個人的な意見は中村がホークスの外野の中で一番だと思います
上林はこの1年の間に徐々に上手くなってますが、柳田は相変わらず打球の追い方が怖いです