連勝の止まったホークス、横浜で決めるのか福岡へ帰るのか・・・

 
初回今宮のヒットと盗塁で2アウト2塁とすると内川のタイムリーツーベースで先制します
 
しかし2回を三者凡退で終えると3回・4回と2アウトからチャンスを作るも無得点に終わります
 
先発のバンデンハークは初回から3回までパーフェクトに抑えますが
 
4回2アウト後にロペスにツーベースを打たれると筒香に2ランHRを打たれ逆転を許します
 
しかし5回にヒット・バント・ワイルドピッチで1アウト3塁としてデスパイネの犠牲フライで同点とすると
 
内川のヒットの後に中村の2ランHRで逆転します
 
バンデンハークは5回は無失点に抑えるものの6回ヒットと四球で1アウト1・2塁として降板します
 
代わったモイネロが筒香にタイムリーツーベースを打たれると、宮崎にもタイムリーを打たれ同点とされます
 
さらに嶺井の内野ゴロを明石がエラーし逆転を許します
 
直後の7回にヒット・バント・内野ゴロ・敬遠で2アウト1・3塁としますが中村が凡退・・・
 
8回もヒットと四球で2アウト1・2塁としますが柳田が三振に倒れ無得点に終わると
 
9回も3本のヒットで2アウト満塁としますが最後は明石が倒れゲームセット、連敗となりました
 
まずこの3連戦を終えて3勝2敗ですが、完全に流れは横浜です
 
勝・勝で横浜に来ましたが負・勝・負や負・負・勝なら流れはイーブンと言えますが
 
3連勝から連敗し、しかも打てずに負け打たれて負け、先発はきっちり5回・6回に崩れるし
 
中継ぎも打たれ、さらには筒香に3打点と乗せてしまいましたし、正直勝てるイメージが湧きません
 
まぁ、今日は元々負けると思っていたのでほとんど試合を集中して見てないですけど・・・
 
ホークスが勝つとしたら初戦みたいにバカみたいに打つか、先発が7回まで無失点に抑えるかでしょう
 
もう打つ手は無いですし、後はこの負の流れをホームアドバンテージで吹き飛ばせるかですね