シーズンでは同一カード3連敗が無かったホークス、ここで喫するのか・・・

 
先発の和田は初回2アウトを取りながら連打でピンチを招くと島内にタイムリーを打たれます
 
その裏、今宮のヒットとバントで1アウト2塁としてデスパイネのタイムリーで同点に追いつくと
 
2アウト1・2塁から松田のタイムリーツーベースで逆転します
 
しかし2回、2アウト2塁から茂木にタイムリーを打たれ同点とされると
 
さらに藤田にもタイムリーツーベースを打たれあっさり逆転を許します
 
それでも3回にヒットと四球でノーアウト1・2塁から内川の3ランHRで逆転します
 
しかし5回に1アウトからヒットを許すとアマダーに2ランHRを打たれ同点とされます
 
打線は4回以降立ち直った則本から4イニングで9個の三振を奪われるなど得点を奪えません
 
ホークスは6回から継投に入り、石川と嘉弥真で無失点に抑えると、7回は森が三者凡退に抑えます
 
さらに8回を岩嵜が三者凡退に抑えると、その裏代わった福山から1アウト後に福田がヒットを打ち
 
2アウト後に中村の2ランHRで勝ち越しに成功します
 
そして9回をサファテが三者凡退に抑えゲームセット、2勝2敗としました
 
先発の和田は初回・2回と1イニングに3本のヒットを打たれ、制球も甘くまったくダメでした
 
それでも4回・5回と続投させアマダーに2ランを打たれましたからね
 
負ければ王手を掛けられる試合で、工藤監督はえらく余裕なんだなと思いました
 
それでも中継ぎ陣が今日も無失点に抑え流れを作ってくれました
 
ただこれで森と岩嵜は3連投、ホークスの先発の完投は見込めないですし最悪6連投もありそうです
 
打線は初回・3回と良い形で得点しておきながら則本を立ち直らせましたからね・・・
 
そんな中、ハーフスイングでの三振を連発し明らかに不調の中村がやってくれました
 
しかし3試合連続で初回に失点するなど、本来のホークスの勝利パターンではありません
 
セリーグの方も2勝2敗ですし、どのチームが王手をかけるかですね
 
最後に、中村のHRが頭に直撃した女性が大きな怪我をしてないといいのですが・・・