連勝中のホークス、どこまで伸ばす事が出来るのか・・・

 
初回1アウトから今宮の内野安打とエラーで2塁とするも中村が倒れ2アウトとなります
 
それでも柳田のタイムリーで先制するとデスパイネが四球を選び1・2塁とすると
 
松田のタイムリーで1点を加え、リードを2点とします
 
しかし2回に本多のツーベースで1アウト2塁のチャンスを作るも無得点に終わると
 
3回・4回・5回と四球でランナーを出すも追加点を奪う事が出来ません
 
先発の千賀は初回いきなりヒットを打たれるものの荻野を併殺打に打ち取ります
 
その後は3回にヒット1本を許すものの2回・4回と三者凡退に抑え安定したピッチングを見せます
 
しかし5回角中のツーベースと内野ゴロで2アウト3塁とすると田村にタイムリーを打たれます
 
さらに平沢にもヒットを打たれますが、加藤を打ち取り1点で凌ぎます
 
打線は6回に1アウトから上林がヒットで出塁するもエンドラン失敗・・・
 
7回も2アウトから中村がヒットで出塁しますが柳田が凡退で得点出来ず涌井を攻略出来ません
 
さらに8回は大谷、9回は内に三者凡退に抑えられ追加点を奪えません
 
千賀は6回を三者凡退に抑えるものの7回に1アウトからヒットと四球・内野ゴロ・四球で2アウト満塁とします
 
それでも加藤を三振に打ち取ると8回は岩嵜が、9回はサファテが三者凡退に抑えゲームセット
 
幸先良く初回に2点を奪うものの後はいつも通り追加点を奪う事が出来ませんでした
 
オリックス戦からロッテ初戦の前半までは良かったものの、その後は停滞ムードですね
 
千賀は5回・7回とピンチを招くもののギリギリで踏ん張ってくれました
 
今までの見ても、これからもこういう試合になるんでしょうし投手陣に頑張ってもらうしかなさそうですね・・・