連勝から連敗となったホークス、今季初の同一カード3連敗は阻止出来るのか・・・

 
先発の和田は初回を三者凡退に抑えると、2回は先頭にヒットを許しながら後続を打ち取ると
 
3回・4回と三者凡退に抑え、上場の立ち上がりを見せます
 
打線は初回は今宮が四球で出塁するも中村・柳田が凡退、2回は松田が併殺打とチャンスを作れません
 
3回もヒット・バント・ヒットで1アウト1・3塁とするも今宮の打席で3塁ランナーが飛び出しアウト・・・
 
それでも4回中村のツーベースと柳田の内野安打でノーアウト1・3塁とすると
 
デスパイネのタイムリーで先制すると、さらに1・3塁から松田の併殺打の間に1点を追加します
 
直後の5回、ヒットとバントで1アウト2塁とし2アウト後に連続四球で満塁とします
 
それでも荻野を打ち取り何とか無失点で切り抜けると、6回は三者凡退に抑えマウンドを降ります
 
打線はその裏に連打で1・2塁とするとデスパイネのタイムリーで1点を追加します
 
しかし松田・上林・江川凡退で追加点を奪う事が出来ません
 
8回にもノーアウト満塁のチャンスを作りますが、ここも松田・上林・代打の高田が凡退で無得点に終わります
 
それでも和田の後を受けたモイネロが7回をヒットを打たれながら併殺打で無失点に抑えると
 
8回を岩嵜が、9回をサファテが三者凡退に抑えゲームセット、連敗をストップさせました
 
和田は復帰登板が連敗ストッパーとしての登板となりましたが、見事なピッチングでした
 
相変わらずストレートのキレがよくてロッテ打線はとらえきれなかったですね
 
打線は相変わらずで決して楽観視出来ませんが、そのおかげでサファテにセーブがつきましたね
 
来週の6連戦を乗り切れば、そこからは日程が緩くなりますしもうひとふん張りです