イメージ 1
今季三度目の3連敗で監督解任の憂き目に遭った神戸は、吉田新監督の下で再出発を図ることとなった。しかし、ここ数試合攻撃で良い形を作れていない状況は変わらず、小川と渡邉はルーカスポドルスキの使い方を依然見つけることができない。藤谷と松下のクロスは精度を欠き、カウンターを食らう場面も。守備陣が懸命にシュートをブロックし続けたために引き分けに終わったものの、このままでは負の連鎖を断ち切れないだろう。一方の横浜FMは攻守におけるプレーの一つ一つに好調さが表れていたが、ゴールを割ることはできなかった。
ポドルスキの使い方を見つけられないとありますが、そもそもヴィッセルは去年も一昨年も

攻撃の形は構築されていませんし、こうなるのも当然だと思います

首位争いをしてる横浜相手に無失点で凌いで勝ち点1を得ただけで十分だと思います

ヴィッセルの前線は張る選手がいないのでポドルスキ・ハーフナー、そして獲得には至らなかった金崎と

必要な選手である事は間違いないですが、そもそもトップ下で試合を組み立てるパサーがいません

ここが解消されない限り得点力不足というのはどうにもなりません