9連戦の最終戦、勝って3カード連続の勝ち越しなるか・・・
しかし初回から3回までわずか32球でパーフェクトに抑えられます
4回2アウトからヒットと四球でチャンスを作るもデスパイネが凡退で得点する事が出来ません
先発の武田は制球が定まらず初回ヒットと2つの四球で満塁とするも無失点で切り抜けます
しかし2回死球とヒットでノーアウト1・3塁とされると1アウト後に秋山に犠牲フライを打たれ先制されます
それでも5回四球とバントで1アウト2塁として上林のタイムリーで同点とします
しかし続く1アウト2塁のチャンスで高谷・今宮が凡退で得点ならず・・・
するとその裏、松田のエラーとヒットで1アウト1・3塁とされると浅村の内野ゴロで1点を失います
さらに四球で1・2塁とすると山川に3ランHRを打たれ、続く渡辺の打席で不調を訴えマウンドを降ります
代わった松本が渡辺にヒットを打たれるも外崎を打ち取ると6回・7回も無失点に抑えます
しかし8回に岡本が外崎にソロHRを打たれリードを広げられます
打線は6回に1アウトから四球でランナーを出すも柳田が併殺打・・・
7回・9回も1アウトからヒットでランナーを出すも後が続かず得点できずゲームセット
打線はわずか4安打で勝つという部分ではほぼノーチャンスでしたね
武田は5回途中5失点ですが、松田のエラーから始まってるので自責は1です
もちろんそこから粘って欲しいですが、山川の1球だけは本当に失投でしたね
この9連戦は6勝3敗と十分ですし、楽天と1.5差・西武と5.5差の首位というのは悪くないですよね
ただ本来投手陣に疲れの見える8月は打線が頑張る時期ですが、ホークスは去年同様止まってます
そこが楽天・ホークスと西武の大きな違いでしょうね
まぁ打線は機能していてもダメを押さないですから結局投手陣は楽に投げられないですけど・・・
今シーズンも最後まで楽しめるように残り試合を頑張って欲しいところです