福岡での鷹の祭典の最終日、勝って終える事が出来るのか・・・
先発の中田は初回を無失点で抑えるものの、2回ツーベースと内野ゴロで1アウト3塁として
中村の犠牲フライで先制を許します
それでもその裏、2アウト1塁から松田のタイムリーツーベースで同点に追いつきます
しかし3回パラデスにソロHRを打たれすぐにリードを許します
さらにピンチを招きますが後続を打ち取り、4回も無失点に抑えます
しかし5回、ツーベースと内野ゴロで1アウト3塁として井口にタイムリーを打たれます
さらに四球でピンチを招くものの、代わったモイネロが併殺打で切り抜けると6回・7回と三者凡退に抑えます
打線は石川の前に3回・4回・5回と三者凡退に抑えられ、6回も2アウトから連打でチャンスを作るも
内川が凡退で無得点に終わり、7回も連打でノーアウト2・3塁としながら松田が抑えられると
代打の川島が松永に打ち取られ、さらに2アウト満塁で川﨑が益田に抑えられ無得点に終わります
続く8回は大谷に三者凡退に抑えられ、9回は内に抑えられゲームセット
中田に関しては制球の問題もあるのかもしれませんが、ストレートが通用してる感じなのに
追い込むと変化球を連投させボールばかり投げさせますし、高谷にも攻めの姿勢が見えませんでした
2軍でどういう状態だったか分かりませんが、キャッチャーが通用しないと思ってリードしてたら
ピッチャーとしても相手に向かっていく気持ちも持てないでしょうし無理だと思います
打線は7回ノーアウト2・3塁で無得点に終わりましたが、松田のハーフライナーを見る限り
ロッテは前進守備を敷いていなかったですし、そういう意味では内野ゴロで1点は取れたはずです
続く川島の打席でも前進守備じゃなかったですし、こういうところであんな凡退見せられたらイライラしますね
松田が絶好調で任すなら分かりますが、川島は相変わらずの中で意識の欠片も見えなかったですし
攻撃に関してはチーム状態は悪くなってるのに、これが出来ないのはダメですね
今の状態では次の楽天戦は一方的な3連敗になるでしょうね