交流戦明けの初戦、東浜で良いスタートが切れるのか・・・

 
初回いきなり四球を与えるもバントを失敗させ、さらに浅村を併殺打に打ち取り無失点に抑えます
 
その裏、ヒット・バント・四球で1アウト1・2塁として松田のタイムリーで先制します
 
打線は2回にもヒットと四死球で1アウト満塁として今宮のタイムリーで2点を奪うと
 
柳田の3ランHRでこの回5点を追加します
 
さらに3回にも1アウトから上林のツーベースの後に川島のタイムリーで1点を奪い菊池をKOします
 
続く4回にもエラーでランナーを出すと柳田の2ランHRで2点を追加すると
 
6回にも3打席連続となる柳田のソロHRで1点を奪います
 
東浜は2回・3回とランナーを出しながら無失点に抑えると、4回は三者凡退に抑えます
 
5回に2本のヒットで2アウト1・2塁としますが金子を打ち取ると、6回は三者凡退に抑えます
 
しかし7回先頭の中村に四球与えると、2アウト後にヒットを許し1・2塁とします
 
それでも炭谷を打ち取ると、8回も1アウトから連打でピンチを招きながら浅村・中村を打ち取ります
 
完封のかかる9回のマウンドにも上がり、2アウトから四球を与えるも最後は炭谷を打ち取りゲームセット
 
菊池相手にこういう試合になるとは思って無かったですが、やっぱり相性なんですかね
 
東浜も、本人が言うように決して絶好調という感じではなかったですが
 
それでも大崩れしないのが今年の東浜ですし、それが安定感に繋がってますね
 
再スタートの試合としては文句のつけようがない試合でした
 
明日は松本ですが、パリーグ相手に同じようなピッチングが出来るかですね