カード勝ち越し・交流戦優勝のかかる一戦・・・

 
初回1アウト後に今宮のソロHRで先制します
 
さらに柳田がツーベースでチャンスを作るも後続が凡退し追加点を奪えません
 
それでも4回に1アウトから連打で1・3塁とすると松田のタイムリーで1点を追加します
 
先発の松本は初回から3回まで四球1つと広島打線を抑えますが
 
4回2本のヒットで2アウト2・3塁とするとエルドレッドにタイムリーを打たれ同点とされます
 
打線はその後5回・6回と三者凡退に抑えられ、7回も2アウト2塁としますが川﨑が凡退・・・
 
松本も5回の2アウト満塁のピンチで鈴木を抑えると、6回・7回と無失点に抑えます
 
8回代わった中﨑から2つの四球で1アウト1・2塁としますが松田・上林が凡退で得点出来ません
 
するとその裏、代わった岩嵜が丸にソロHRを打たれ逆転を許します
 
9回今村から1アウト後にヒット・ワイルドピッチ・ヒットで1・3塁のチャンスを作ります
 
しかし川﨑が三振に倒れ、2アウト2・3塁から今宮が凡退しゲームセット
 
岩嵜があっさり初球を打たれたのは意識が甘すぎますし、反省点だとは思いますが
 
今日に関しては4回1点取った後に1アウト1・3塁と9回1アウト1・3塁で
 
次バッターが三振という何も起こらない凡退をした事の方が問題です
 
見てる限り、どうにかして1点を取ろうというバッティングには見えません
 
なのに初球のボール気味の球を一生懸命当てにいって1球で凡退したりと意味がわかりません
 
この2試合を見ていても広島の選手はきっちりスイングを入れてきていますし
 
攻撃面でチームを引っ張ってリーグ戦も交流戦も首位に立ってる事に納得できます
 
前回ひどかった松本が持ち直した事を考えれば山田にも可能性はあるかもしれませんが
 
そもそも山田はストレートが遅いですしボコボコにやられる事も想像出来ます
 
明日ホークスが勝てば交流戦優勝ですし、負け・引き分ければ広島が優勝です
 
先週の事を考えればすでに2勝してるのでマシな方ですが、明日どういう試合をするのか・・・