4番・5番を欠いたホークス打線は勝利を呼び込める事が出来るのか・・・
初回2アウトから中村がヒットで出塁するも、柳田が凡退し無得点に終わると
2回から7回まで一人のランナーも出ず、7回スリーアウト目でようやく外野に打球が飛ぶぐらい
菅野の前に淡白に凡退を繰り返します
先発の東浜は初回四球・バント・ヒットで1・3塁のピンチを招きますが、後続を打ち取り無失点に抑えます
続く2回は三者凡退に抑えるものの、3回2アウトから山本にツーベースを打たれると
坂本にタイムリーツーベースを打たれ先制を許すと、4回にも2アウト2塁から小林にタイムリーを打たれます
5回・6回は無失点に抑えるものの、7回連打と内野ゴロで2アウト2・3塁とすると
坂本のタイムリーとワイルドピッチ、マギーのタイムリーツーベースで3点を失いマウンドを降ります
直後の8回に長谷川のソロHRで1点を返し、9回も1アウトからヒットと四球で
チャンスを作りますが、中村・柳田が連続三振でゲームセット
打線に関しては想像通りでしたし、どうしようもないですね
早いカウントから打っていくのももうチーム方針だと思ってます
ただ、8回に栗原、9回に高田を代打で送りましたが、この意図がわかりません
普通に考えて菅野を打てるとは思えないですし、栗原に関してはそのままマスクをかぶりました
5-1という勝負ついたとは言えないスコアで、プロ初出場の捕手を使うとは思いませんでした
東浜は初回からよくなかったですし、ある意味勝てる気配の無い試合で悪かったのはラッキーかもしれません
ただ7回にピンチを招いていた場面で確か森と嘉弥真が準備していました
阿部まで回らないと嘉弥真の出番は無いのに、そこまで代えない考えもあった事に驚きましたし
実際そこまで引っ張りましたからね・・・
今日も菅野がすこぶる良かった訳ではないですが、手も足も出ませんでした
打線の状態は最悪ですし、このままいけば巨人・ロッテ・ヤクルトのように打てずに6連敗でしょうね