前回初勝利を挙げた石川、このままローテーを奪う事が出来るのか・・・

 
初回・2回と1アウトから四死球でランナーを出すものの後続を打ち取り無失点でしのぐと
 
3回は2アウトからヒットと四球でピンチを招きながらバレンティンを三振に打ち取ります
 
打線は初回・2回と石川を捉える事が出来ず無得点に終わりますが
 
3回2本のヒットで2アウト1・2塁とすると柳田の3ランHRで先制します
 
しかし4回・5回・6回と捉えきる事が出来ず追加点を奪う事が出来ません
 
石川は4回を三者連続三振に打ち取るものの、5回1アウトから藤井にソロHRを打たれます
 
それでも6回を三者凡退に抑え、中継ぎ陣に託し7回は森が三者凡退に抑え
 
8回は岩嵜が2アウトからヒットを許すも雄平を打ち取り無失点に抑えます
 
打線は7回に石山から2本のヒットでチャンスを作るも今宮が凡退で無得点に終わりますが
 
8回代わった成瀬から柳田のソロHRで追加点を奪います
 
そして9回はサファテが三者凡退に抑えゲームセット、交流戦3カード連続の勝ち越しを決めました
 
今日の石川は制球がアバウトなところがありましたがストレート・スライダー共にキレがありました
 
それでも12奪三振は出来すぎな部分がありますが、バッターをちゃんと勝負出来てますからね
 
打線はやや湿りがちではありますが、まだHRで点を取ってるだけマシかもしれません
 
点は入らなくても、もうちょっと粘りのあるバッティングを見せて欲しいところです