連勝が止まったホークス、連敗は避けたいところですが・・・
先発の東浜はやや制球に苦しみながらも初回・2回と無失点に抑えます
しかし3回2アウトから坂口にソロHRを打たれ先制を許します
さらに4回・5回・6回と先頭バッターにヒットを許しますが、後続を打ち取り無失点で切り抜けます
打線はブキャナンの前に初回を三者凡退に抑えられると、2回は中村がヒットで出塁するも松田が併殺打・・・
3回は上林が牽制アウトになり、4回は川﨑のツーベースと内野ゴロで1アウト3塁とするも
柳田が凡退し、デスパイネが四球を選ぶも中村が凡退で得点する事が出来ません
それでも5回、1アウトから上林がヒットで出塁するも盗塁失敗で2アウトとなりますが
ジェンセンのソロHRで同点に追いつきます
6回には松田の当たりを雄平がキャッチするも完全捕球とならずチャンスを作るも上林が凡退・・・
東浜は7回・8回を三者凡退に抑え援護を待ちますが、打線も近藤・ルーキを打てず無得点となります
9回サファテがマウンドに上がり、いきなりストレートの四球を与えるも雄平を併殺打に打ち取ると
グリーンも打ち取りますが、9回裏は秋吉に三者凡退に抑えられ延長戦に入ります
延長10回、岩嵜が1アウトからヒットと内野ゴロ・ワイルドピッチ・四球で
2アウト1・3塁のピンチを招きますが最後は坂口を三振に打ち取り無失点で切り抜けます
するとその裏、山本から明石が四球を選ぶとバントと内野ゴロで2アウト3塁とします
ここで久古に代わりますが柳田のタイムリー内野安打でサヨナラ勝利となりました
東浜はイマイチの状態ながら8回1失点に抑えるんですから流石ですね
その後も投手陣はしっかりヤクルト打線を抑えましたし言う事なしだと思います
ただ打線の状態はどんどん悪くなってきていますし、今日は牽制死・盗塁失敗・バント失敗と
打てない状況でやってはいけない事ばかりで試合内容としては最悪でした
最後はボテボテの内野ゴロが切れずにサヨナラとなりましたが、柳田の状態も良くないです
そんな中でも勝ちましたし、昇格即ジェンセンがHRを打ったのもチームには良かったですね