交流戦前最後の3連戦、良い形で終えたいですが・・・

 
初回川﨑のツーベースとバントで1アウト3塁とし、柳田のタイムリーで先制すると
 
2アウト後にデスパイネの2ランHRで2点を追加します
 
しかし初回を三者凡退に抑えたバンデンハークが2回レアードにソロHRを打たれます
 
3回に2アウトから連打で1・2塁とし松田のタイムリーで再びリードを3点としますが
 
その裏、2本のヒットと四球で1アウト満塁とするとレアードにタイムリーツーベースを打たれ同点とされると
 
2アウト後に大田に2ランHRを打たれ、この回5失点・・・
 
結局4回1アウトを取ったところでマウンドを降りますが、代わった飯田が6回まで無失点に抑えます
 
しかし7回に四球を与えると、代わった石川も2つの四球とワイルドピッチで1点を失います
 
それでも笠原が8回を三者凡退に抑え何とか踏ん張ります
 
しかし打線は4回・5回と浦野から代わった高梨にあっさり三者凡退に抑えられると
 
6回に松田がツーベースを打つものの、宮西・谷元・マーティンと8回までノーヒットに抑えられます
 
9回増井から2アウト後に今宮がヒットで出塁し2塁へ進むと柳田のタイムリーで1点を返します
 
しかし内川が倒れゲームセット、またも先発投手が序盤に崩れ連敗となりました
 
昨日のリプレイを見るかのような初回の攻撃で3点を奪いますが、同じく先発投手が大炎上しました
 
ここまでも決して調子が良かったわけではないですが、ここまでひどいバンデンハークは初めて見ますね
 
そして去年と変わらず、レアードにいいようにやられて何してるんでしょうね・・・
 
こういう試合展開はもう見飽きましたが、正直言うと、明日も明後日もこういう試合になると思ってます
 
5月に入ってチーム状態も良くなっていましたが、先週当たりから流れが変わっています
 
おそらく最悪の状態で交流戦に入っていく事になるでしょうね