連勝中で勢いに乗る西武とビジターでの3連戦、好調菊池を攻略出来るのか・・・

 
初回2アウトから柳田がヒットで出塁すると内川のヒットで柳田が一気にホームを狙うもアウト・・・
 
それでも2回2アウトから松田のソロHRで先制します
 
しかしその裏、2アウト3塁から外崎のタイムリー内野安打で同点とされます
 
続く3回には連打でノーアウト1・2塁とされますが浅村・中村・メヒアを打ち取り無失点に抑えます
 
4回表には2アウトから連打でチャンスを作るも走塁ミスで得点ならず・・・
 
さらに5回は三者凡退に抑えられ、6回は1アウト1・2塁もファーストライナーでゲッツー・・・
 
バンデンハークも4回・5回・6回を秋山のツーベース1本に抑え得点を許しません
 
7回、デスパイネのツーベースと内野ゴロで1アウト3塁としますが、松田が倒れ2アウトとなります
 
それでも上林のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功します
 
その裏、1アウトからヒットとバントで2アウト2塁とすると秋山を敬遠し2アウト1・2塁とすると
 
源田を打ち取り無失点に抑えると、8回は岩嵜が浅村・中村・メヒアを三者凡退に抑えます
 
9回、代わったシュリッターから内川・川﨑の連打でノーアウト1・3塁のチャンスを作ります
 
しかし中村が倒れ1アウトとなると松田が併殺打で無得点に終わります
 
その裏、サファテが渡辺に内野安打を許しバントで1アウト2塁のピンチを招きます
 
それでも外崎・代打の岡田を打ち取りゲームセット、接戦を制し西武の連勝を止めました
 
ホークスを苦手としてる菊池ですが、今日は8回2失点と悪くなかったのに
 
監督にはいつもと違ったと言われて可哀想な気がしますね
 
打線は良い当たりが正面に飛んだりと不運なところもありましたが、それだけ制球されていたという事でしょう
 
ただ9回のノーアウト1・3塁が無得点に終わったのはいただけないですね
 
中村は引っ張ってくれればいいのに流し打ちで、松田は甘い球を完全にひっかけましたからね
 
最近のサファテは絶好調という感じではないですし、何としてでも欲しいところでした