連勝で一気に首位とのゲーム差を詰める事が出来るのか・・・
しかし初回、2アウトからウィーラーにソロHRを打たれ先制を許します
それでも2回を三者凡退に、3回・4回とランナーを出しながら無失点に抑えます
しかし5回連打と四球でノーアウト満塁とすると茂木に満塁HRを打たれマウンドを降ります
さらに代わった飯田が1アウト後にヒットを許すと2アウト後に銀次に2ランHRを打たれます
6回は松本が抑えるものの、7回2アウト2塁からアマダーにタイムリーツーベースを打たれると
さらにヒットで1・3塁とすると代わった嘉弥真が藤田にタイムリーを打たれます
打線は岸に初回・2回と三者凡退に抑えられると、3回・4回は2アウトからヒットを打つも無得点に終わります
さらに5回・6回と三者凡退に抑えられ反撃の糸口すら見えません
それでも7回2本のヒットと四球で1アウト満塁とすると松田の犠牲フライで1点を返します
さらに8回にも代わった戸村から四球と2本のヒットでノーアウト満塁のチャンスを作り
柳田の犠牲フライで1点を奪いますが、続く内川のセカンドライナーでゲッツー・・・
9回もランナーを出すものの無得点に終わりゲームセット、投打共に力の差を見せ付けられた試合でした
今日に関しては5回がすべてでしょうが打線の状態から1点もやれないと思った事で
結果的に大量失点するという悪い時の流れになってしまいました
ただ、そこからの継投は飯田も中途半端に使い、松本も中途半端で起用に疑問があります
飯田が2ラン打たれた時点で捨て試合状態なのに、飯田は1回で終わりましたし
嘉弥真を使いたかったからかもしれませんが、松本もイニング完了まで投げさせてもらえず・・・
小差の負け試合なら引っ張らないのは分かりますが、今日ぐらいはイニング区切ってもよかったと思います