連勝でカード勝ち越しを狙うホークス、松葉を攻略出来るのか・・・
初回明石がヒットで出塁するも今宮がバント失敗すると、2アウトからはけん制アウトとなります
それでも2回2アウトから中村のソロHRで先制します
先発の東浜は初回・2回と三者凡退に抑えますが、3回1アウトからヒットを許すと
続く若月のサードゴロを松田がフィルダースチョイスし、さらに明石が悪送球で1・3塁とすると
武田にタイムリーを打たれ、あっさり同点となります
それでも後続打ち取り、さらに4回も三者凡退に抑えますが、5回駿太にソロHRを打たれ逆転されます
打線は3回に2アウト満塁のチャンスを作りますが内川が凡退で無得点に終わると
4回も三者凡退に抑えられますが、逆転された直後の5回裏に1アウトから
甲斐のツーベースでチャンスを作ると2アウトから今宮のタイムリーで同点に追いつきます
しかし7回2アウトからの甲斐のスリーベース以外は6回・8回・9回と三者凡退に抑えられます
一方東浜は6回にヒットの後に併殺打でピンチを凌ぎながら、四球とヒットで再びピンチを招きます
ここは川端を打ち取りますが、7回1アウトから四球とヒットで1・3塁としてマウンドを降ります
代わってマウンドに上がった森が武田をスクイズ失敗で打ち取ると、西野も打ち取り無失点で切り抜けます
8回は岩嵜が2アウトから死球でランナーを出すも後続を打ち取ると9回はサファテが三者凡退に抑えます
延長10回、五十嵐が武田にヒットを許しながら西野を打ち取り1アウトとしますが続く小谷野に四球を与えます
それでも岡田・中島を打ち取り無失点に抑えると、その裏に代わった海田から上林のツーベースと
四球・バントで1アウト2・3塁とし、代わった吉田から今宮のタイムリーでサヨナラ勝ちとなります
昨日とはまた違ったロースコアの試合になりましたが、お互いに細かいミスがあるなかで
勝ったという事実は明日への疲労度という部分で違うでしょうね
今宮は今日2本ヒットを打ちましたが、柳田・中村と調子が落ちてる選手がいて繋がりが悪くなってます
またいつ爆発するかはわかりませんが、特に守備でのミスを減らし失点を防ぐしかないでしょうね