打線好調で連勝中のホークス、得意のロッテ戦で連勝を伸ばせるか・・・

 
初回四死球で2アウト1・2塁としますがデスパイネが凡退で無得点に終わると
 
2回は盗塁失敗、3回は1アウト2塁から本多・今宮が連続三振でチャンスを潰すと
 
4回はデスパイネの併殺打、5回は三振ゲッツーと涌井を打ち崩す事が出来ません
 
先発の中田は初回・2回と安定したピッチングで無失点に抑えるものの
 
3回四球・ヒット・内野ゴロで2アウト2・3塁とすると細谷のタイムリーで2点を失います
 
それでも4回・5回・6回とランナーを出しながらも無失点に抑えます
 
打線は6回四球とヒットでチャンスを作るも柳田・内川・デスパイネが凡退で無得点に終わると
 
7回も得点圏にランナーを進めながら無得点に終わると、さらに8回は内に三者凡退に抑えらます
 
それでも8回裏を中田が三者凡退に抑えると、9回代わった増田から先頭の内川が四球を選ぶと
 
デスパイネの2ランHRで同点に追いつきます
 
さらに2アウトから上林のソロHRで逆転に成功します
 
その裏をサファテが三者凡退に抑えゲームセット、5連勝で監督の誕生日を勝利で飾りました
 
中田は3回に決して当たりの良くないヒット2本もあり2点を失いましたが
 
それでもそれ以降は安定して、8回2失点は十分な仕事をしてくれたと思います
 
打線は決して悪い状態ではないものの、涌井もよくてなかなか打ち崩す事が出来ませんでしたが
 
負けても仕方ない内容でしたし、9回の逆転で勝てたのは大きいですね
 
明日は攝津ですが、この貧打に苦しむロッテ相手に打ち込まれるようではもう期待出来ないでしょうね