オリックスに勝ち越したホークス、地元福岡で上昇気流に乗れるのか・・・
しかし初回先頭の秋山に四球を与えると2アウト後に中村に2ランHRを打たれます
その裏ホークスの川﨑が四球を選ぶも結局3人で攻撃を終えます
それでも2回3本のヒットで1アウト満塁とすると甲斐の満塁HRで逆転に成功すると
続く3回にはヒット・四球・バントで2アウト2・3塁とすると上林の3ランHRで追加点を奪います
さらに5回には中村が死球で出塁すると代わった福倉から松田の2ランHRでリードを広げます
先発の千賀は2回・3回・4回と三者凡退に抑えると5回もヒットでランナーを出しながら後続を打ち取ります
結局本調子でないものの6回も三者凡退に抑え、この回でマウンドを降ります
代わった石川が7回を三者凡退に抑えるものの、8回外崎にソロHRを打たれます
しかしその裏、連続四球でチャンスを作るとデスパイネのタイムリーで2点を奪うと
1アウト2塁から松田のタイムリーツーベースでさらに1点を追加すると
上林の2ランHRでこの回5点を奪います
9回代わった飯田が中村のソロHRを打たれ、さらに栗山にツーベースを打たれますが
後続を打ち取りゲームセット、両軍合わせて7本のHRが出る空中戦を制しました
効果的にHRで得点し勝てた事は良かったですが、デスパイネと中村の状態が気になるところですね
甲斐はおそらく3本のHRを打たれた事を反省しているでしょうが
本人が反省しないといけないのは中村への2本目のストレート勝負のところでしょうね
さて、これだけ打った翌日は打線が湿る傾向にありますが、明日も頑張って欲しいですね