完敗を喫した前日の悔しさを胸に、連敗をストップさせる事が出来るのか・・・
しかし初回いきなりツーベースとバントで1アウト3塁とすると安達を打ち取り2アウトとしますが
小谷野にタイムリーを打たれると、四球を挟み中島にタイムリーを打たれ2点を失います
その裏に2アウトから連打でチャンスを作るもデスパイネが凡退で得点する事が出来ません
それでも3回、2アウト2塁から内川のタイムリーで1点を返すと
デスパイネの2ランHRで逆転に成功します
しかし2回・3回と無失点に抑えた攝津が4回中島にソロHRを打たれあっさり同点とされます
さらに5回には代わった石川がヒットの後にバント失敗で助けられたと思いきや
内野ゴロで2アウト2塁とすると小谷野にタイムリーを打たれ逆転を許します
その裏四球とエラー・外野フライで1アウト1・3塁のチャンスを作りますがデスパイネが併殺打・・・
すると6回にも連打でノーアウト2・3塁とすると大城の内野ゴロと駿太の犠牲フライで2点を失います
それでもその裏に中村のヒットとワイルドピッチでノーアウト2塁とし松田のタイムリーで1点を返します
しかし7回に寺原が1アウト後に3連続四死球で満塁のピンチをつくりマウンドを降りると
代わった嘉弥真が岡田にタイムリーを打たれ1点を失います
8回に五十嵐がピンチを招きながら無失点に抑えると、その裏に代わった黒木から
連打とバント・四球で1アウト満塁のチャンスを作りますが、今宮の併殺打で無得点に終わります
9回も森がピンチを招きながら無失点に抑えると、その裏平野から1アウト後に連打でチャンスを作ると
デスパイネのタイムリー・松田のタイムリー内野安打で2点を返しますが
最後は本多が凡退しゲームセット、投打かみ合わず4連敗となりました
まず西武戦・ロッテ戦・オリックス戦の2敗すべて先発投手が初回に失点しています
打線が湿ってる状態でこれではそもそもチームの推進力が上がりません・・・
攝津を4回で降板させた事は難しい判断ですが、6回も石川を続投させたのは理解出来ません
前の登板内容とは別人のようだったのに引っ張った結果さらに2失点ですからね・・・
後はチームの雰囲気なのか、相手打線を警戒しすぎてかリードが逃げてるようにしか見えません
打線は今日に関しては15安打と打ちましたが、今日もデスパイネのHR以外はすべて単打で
結局ランナーを貯めチャンスを作るものの、そこからの一押しがありません
今日は多少打線がつながり、デスパイネ・松田にもヒットが出ましたが
この試合が意味あるものになるかどうかは明日の試合を勝つかどうかですね