3連勝同士の対決の初戦、千賀は良い流れに乗れるのか・・・
初回を三者凡退に抑え、2回は四球を与えるものの無失点に抑えた千賀ですが
3回ヒット・バント・外野フライで2アウト3塁とするとワイルドピッチで1点を失います
さらに4回には2アウト1塁から島内にタイムリースリーベースを打たれ、さらに四球をでピンチを広げると
嶋にタイムリーを打たれ、茂木に3ランHRを打たれます
さらに四球とヒットで1・3塁とするとまたもワイルドピッチで1点を失い、この回6失点でマウンドを降ります
それでも、そこから嘉弥真・寺原・石川・岩嵜とつないで無失点に抑えます
打線は初回1アウト2塁のチャンスで柳田・内川が凡退に倒れると
2回は2本のヒットで2アウト1・2塁とするも上林が凡退し得点する事が出来ません
3回から5回もヒット1本に抑えられ則本をとらえる事が出来ません
それでも6回1アウトからヒットと連続四球で満塁とすると中村の犠牲フライで1点を返します
しかしさらに四球で満塁とするも鶴岡が凡退し追加点を奪う事が出来ません
8回にもヒット・振り逃げ・四球で1アウト満塁としますが松田が併殺打で無得点に終わります
9回も2アウトから今宮がヒットで出塁するも本多が凡退でゲームセット・・・
楽天と同じ7安打ながら7-1のスコア、本当にひどい試合内容ですね
4回2アウト1・3塁からの嶋の当たりは記録はヒットながら、実質上林のエラーですし
あれば無ければこの回は1失点で終わっていましたし、まだ試合も分からなかったです
今シーズンすでに3回目のミスですが、今宮のように守備範囲が広く肩が強いからのエラーではなく
単純にミスですから許容出来るものではないですね・・・
高卒でも大卒でもルーキーでプロの打球に慣れていないのから仕方ない部分もありますが
正直、上場や足には守備での信頼というものは無いですね