イメージ 1
貪欲に裏を狙ってくる浦和からボールを奪って少ない手数でカウンターを仕掛ける神戸。ブロックを形成することで中盤へのパスを断ち、ペースをつかみかけた前半となった。しかし、後半に入ると、様相が一変。前線までボールを奪いにいったニウトンがつり出された一瞬の隙を突かれ、柏木の得点で均衡を破られる。さらに、立て続けにセットプレーから追加点を許してしまう。中坂のゴールで1点を返すが、再び柏木に得点を奪われて今季初の黒星。一方の浦和は、ラファエルシルバを欠いていたものの、3点を奪う攻撃力で層の厚さを見せつけた。
ざっくり言うと、今までとそんなに違わない試合内容でした

ただこれまで以上の力を持つチームが相手だと惨敗する事が分かっただけだと思います

パスミス・クリアミスで流れを切れず押し込まれる時間が多すぎました

これで改めて兜の緒を締め直してくれれば今日の負けも意味あるものになると思います