イメージ 1
唯一の3連勝で首位をひた走る神戸は強力なアタッカー陣がバリエーションに富んだ攻撃を繰り広げていく。カミンスキーを中心とした守備陣に苦しめられながらも、後半開始直後に大森が待望の先制点を奪う。積極的な姿勢がゴールにつながると、それに守備陣が呼応し、堅いブロックを形成する。中村俊を軸としたチャンスメイクから、終盤まで攻め込まれ続けるが、決定機を与えずにシャットアウト。ホームで貫禄の強さを見せつけ、4連勝を達成した。一方の磐田は数あるセットプレーをものにできず。決定力不足を露呈してしまった。
相手のシュートを6本に抑えているところを見ると守備という点は機能しているとは思いますが

レアンドロに続いて小川もベンチ入りから外れた攻撃陣の方が問題ですね

試合を見ていないのでなんとも言えないですが、ウエスクレイをFWで使ったりと試行錯誤が見えますし

代表戦があるのでリーグ戦は1週間空くので、この間に形を作って欲しいところです