
中田は問題無く安定したピッチングでしたが、五十嵐・岡本は制球が安定しませんでした
五十嵐はナックルカーブが多かったですし意図した部分もあるとは思いますが
岡本は最近見た中でも記憶にないぐらいダメダメでしたね
積み上げた実績と言えるほどのものはまだないですが、それでもこんな日もあるって感じです
笠原は前回も2イニング目がダメでしたし、今回も投げさせても良かったと思いますが
他の投手の登板機会も決まってたでしょうから仕方ないです
嘉弥真・サファテは良かったと思いますし、嘉弥真はあとはどこで使われるかだと思います
打線に関してはいつもの負けパターンの試合展開でしたね
初回3連打で1点を奪いながら併殺打・・・2回も2つの四球で1・2塁としながら併殺打・・・
その後は見せ場も無く、9回も三振ゲッツー・・・特に長谷川は守れず打てずでは1軍において置けないですね
去年もいつか良くなるだろうと思いながらも結局ダメでしたし、今もなお足は治ってませんからね
柳田もブレーキがかかってる状態ですし、DHや守備位置というのに頭を悩ませそうです