続いては3巡目の田城飛翔(つばさ) 身長179cm 体重72kg 右投左打 神奈川県平塚市出身
岡崎小3年から野球を始め、大住中時は二宮大磯シニアに所属し捕手をやっていた事もあり
現ロッテの田村の甲子園での活躍を見て八戸学院光星への進学を決める
入学後は主力チームの練習に参加するもベンチ入りは出来ず・・・それでも将来の為にバッティング捕手として
チームに帯同し大会の雰囲気やレギュラー選手の立ち振る舞いを学ばせるなど監督から期待される
1年の秋、新チームがスタートして外野へのコンバートが決まり、地区大会初戦でスタメン出場しHRを打つも
HRを意識してかフォームが崩れ20試合連続無安打など、絶不調に陥る
それでもようやく2年の春から調子を上げ、県大会はベンチメンバーを外れるもけが人が出た事もあり
東北大会のメンバーに選ばれる代打でHRを放つと、夏前の練習試合でもヒットを量産もチームは県大会敗退
しかしこの敗戦を糧に田城は秋の公式戦で打率.543 15打点と大活躍し東北大会準優勝に貢献
春の甲子園では6打数2安打ながらチームはベスト4進出、夏の予選も本調子でない中
チームは2年ぶりの県大会優勝で甲子園出場を決め、初戦で5打数4安打2打点と活躍するも
2回戦では徹底マークにあい、2打数ノーヒット2四死球に終わり、チームも9回に逆転サヨナラ負け・・・
ミートも上手く広角に打て、足も肩もアピール出来るレベルで走攻守においてバランスのとれた選手
バッティングは力任せに振るわけではなく軸の回転で打つタイプで、スイングスピードもプロレベル
現段階では上林を追う形になると思いますが将来的には本人も目指している柳田クラスになる可能性大です
足も速く肩もありますが、守備に関してはそこまで良いというわけではなく送球の精度もイマイチ
この辺りを徹底的に鍛えながらプロでやっていける体を作れば支配下登録は単なる通過点になると思います