ソフトバンクの契約更改で本多雄一が21日、現状維持の推定年俸1億8000万円で新たに2年契約を結んだ。

 今季は110試合に出場。打率.280、1本塁打、27打点、柳田悠岐と並ぶチーム最多の23盗塁を記録した。特に8月は月間打率.368、9月は同打率.300と終盤にいい活躍を見せた。

「ホークスでもう一度優勝したいという気持ちで、気分良くサインさせてもらった。気持ちはもう来季に向いている」

 取得したFA権を行使せずに残留したことも、新たな契約に関係したようだ。

「FAは自分へのご褒美だと思っている。使う方向ではなく、(改めて)自分が活躍したいという思いが第一。福岡県出身者として地元愛だけで野球はできないが、逆に(球団から)『ずっとホークスでやってくれ』と言われるような活躍をしないといけないと思う」

節目の通算350盗塁まで残り16。それも本多にとって来季の目標の1つとなる。

「プロ1年目から走り続けてきた選手。走攻守で活躍したいが、特に足で貢献したい。そのためにも、出塁率は最低でも3割5分以上。4割は難しいので3割8分くらいは目指したい」

 股関節の柔軟性を上げるため、内川聖一や城所龍磨が取り組んでいる初動負荷のトレーニングにも挑戦中。来年1月は嬉野と都城で自主トレを行う予定だ。

「7月、8月、9月に結果を残せたことは自信になった。来季やれるという気持ちも出てきたし、活躍できる自信もある」

 来季は12年目のシーズン。ベテランの域に達する鷹の韋駄天は、その足を武器にチームの日本一奪還に力を尽くす覚悟だ。
ソフトバンク福田秀平外野手(27)が21日、福岡市内の球団事務所で2度目となる契約交渉に臨み200万円ダウンの2300万円で更改した。13日の交渉ではダウン提示に「一度持ち帰って」と保留したが、この日は提示を受け入れた。

 「今年でプロ10年目だったし、10年間を振り返りたかった。来季は成績を残せるように頑張りたい」と、福田は気持ちを切り替えた。(金額は推定)
記事にもあるように本多は特に後半はバッティングの内容も良かったです

あのバッティングが1年出来れば打率も出塁率も盗塁数も上がると思いますし頑張って欲しいです

福田は他の控え選手同様にチャンスを掴みきれませんでしたが、結果も内容も良くなかったですからね

上林・真砂が2軍からあがってくれば1軍から落とされる可能性も高いですし

来年はキャンプからのアピールが必要になるでしょうね