ソフトバンク・内川聖一外野手(34)が14日、福岡市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2000万円増の年俸3億5000万円でサインした。

 4番で主将としてチームを引っ張り、打率・304で2年ぶりに3割台に乗せた。106打点は自身初の3桁。4年契約最終年となる来季に向けて「(今季欠場した)あと2試合出たかったというのが本音。いいときも、悪いときも、グラウンドに出ている選手になりたい」とフル出場を誓った。
ソフトバンクの明石健志内野手(30)は14日、ヤフオクドーム内の球団事務所で交渉し、1500万円ダウンの年俸5500万円で契約更改した。

 来季は球団に提案され背番号を「36」から「8」に変更することも発表。今季は右肩痛などリハビリ期間が長く、出場は47試合にとどまっていただけに「(球団から)1桁台が空いていると言われた。13年間、36番をつけたけどケガもしたし、心機一転の気持ち」と新たな背番号8とともにレギュラー獲りを狙う。また空いた「36」は牧原大成内野手(24)が「69」から変更となる。
内川はシーズン序盤に柳田が勝負を避けられ、長谷川・中村が不調でサッパリの時に引っ張ってくれましたし

去年と今年では4番というポジションでの考え方も変わったのだと思います

キャプテンになってから一転して真面目キャラになったのも元々責任感が強いからでしょうね

来年以降も4番を打っても大きな落ち込みは無いような気がしますが

今年は後ろが固定出来ずに内川自身も繋ぐのか決めるのか迷うところはあったと思います

明石は実力は誰もが認めるところでしょうが怪我が多いですからね

本来なら誰かが怪我で離脱した時に出てくる選手では無いはずですし、レギュラー獲りを狙って欲しいです

慣れ親しんだ背番号から変更になりますが、これも1つのきっかけになるといいですね