先勝したホークス、2連勝でファイナルステージ進出を決める事が出来るのか・・・

初回、またも先頭の清田にソロHRを許し先制されるとツーベースと四球でノーアウト1・2塁とします

それでもデスパイネを併殺打に、福浦を三振に打ち取り追加点を許しません

バンデンハークはその後も2回・3回とランナーを出しながら無失点に抑え、4回は三者凡退に抑えます

打線は初回は三者凡退に抑えられ、2回もヒットと四球でチャンスを作るも今宮が凡退・・・

続く3回も四球でランナーを出しながら無得点に終わりますが、4回1アウトから四球と内野ゴロで

2アウト2塁とすると明石のタイムリーで同点に追いつきます

続く5回には高谷のツーベースとバントで1アウト3塁とすると本多のタイムリーで逆転します

直後の6回に2アウトから四死球でピンチを招くも鈴木を打ち取り無失点に抑えると

その裏1アウトからツーベースと四球でチャンスを作り石川をマウンドから降ろします

さらに今宮が大谷からヒットを打ち満塁としますが、高谷が併殺打・・・

しかし7回を岩嵜が、8回をスアレスが三者凡退に抑え流れを引き止めると

その裏、南からヒット・バント・敬遠・四球で1アウト満塁のチャンスを作ると

代わった西野から今宮のタイムリーで2点を追加しリードを広げます

9回はサファテが三者連続三振で締めてゲームセット、2連勝でファイナルステージ進出を決めました

今日も昨日と同じような展開でしたし、石川の調子も良くありませんでした

バンデンハークの粘りもあってチャンスをものにして逆転出来ましたし良かったと思います

今宮がこの日も貴重な2点タイムリーを8回に打ちましたが、柳田はノーヒットとサッパリですね

去年も怪我の影響でCS・日本シリーズと不調でしたし、他の選手でカバーするしかなさそうです