日ハムへの挑戦権をかけたファーストステージの初戦、勝って王手をかけるのはどちらか・・・
初回千賀がいきなり清田にソロHRを打たれると、2アウト後にデスパイネにソロHRを打たれ2点を失います
それでもその裏、中村のヒットとバント・ボークで1アウト3塁とし柳田が倒れ2アウトとなりますが
内川のタイムリーツーベースで1点を返します
2回は1アウトからヒットとバントでチャンスをつくるも中村が凡退で得点ならず・・・
しかし3回2アウトから内川のソロHRで同点に追いつきます
続く4回には2アウトから四球とヒットでチャンスを作りますが柳田が凡退で得点出来ません
すると5回・6回・7回と3人で攻撃を終え、涌井を攻略する事が出来ません
千賀も2回・3回・4回とランナーを出しながら無失点に抑えると、5回・6回・7回と三者凡退に抑えます
ホークスは8回からスアレスがマウンドにあがりますが、1番からを三者凡退に抑え流れを作ります
するとその裏、代わった内から内川がヒットで出塁すると連続四死球でノーアウト満塁とします
続く福田が凡退し1アウトとなりますが、今宮のタイムリーで2点を奪います
さらにバントで2・3塁としますが中村が凡退で追加点は奪う事が出来ません
勝ち越したホークスは9回サファテをマウンドにあげますが、デスパイネにソロHRを打たれ1点差されると
2アウト後にヒットと盗塁で2塁と同点のピンチを招きますが、最後は田村を打ち取りゲームセット
千賀がいきなりソロHRで2点を失い、早々に嫌なムードが漂いましたが内川が救ってくれました
千賀はその後は立ち直り7回まで素晴らしいピッチングでしたし、十分な結果だったと思います
打線は本調子ではないように見えた涌井からなかなか追加点が奪えませんでしたが
8回乱調の内からきっちり得点出来たのが大きかったですね
ただ柳田がブレーキになってましたし、明日以降どうなるかだと思います
サファテも緊張があったのかいつものピッチングではなかったですが、それでも抑えてくれました
もちろん反省はしないといけないですが、勝つという最大の目標に向かって明日も頑張ってもらいましょう