イメージ 1
ホームの福岡はキックオフから前線でボールをつなぎ、積極的にゴールを目指す姿勢を見せる。しかし、相手にディフェンスラインの背後を繰り返し狙われ、先制を許してしまう。後半は反撃に出ようとする前に失点を喫すると、DF陣の足が止まって幾度も決定的なチャンスを作られた。イボムヨンの好セーブが光ったものの、攻撃力に乏しく、そのまま敗戦。今季初の連勝とはならず。一方の神戸は、勝点3を積み上げて2ndステージ優勝戦線に生き残った。
リーグ戦・天皇杯と守備が崩壊しているヴィッセルですが、攻撃陣が流れを作ってくれました

ただ、1失点がダメなのではなくアディショナルタイムに失点というのは相変わらずで、いただけません

浦和とは勝ち点5と厳しい状況は変わらないですが、こういう優勝争いの中にいる経験を大事にして欲しいです

ただ、これが1ステージ制だったら無かった事で、そういう意味では2ステージもアリかと思ってしまいます

チャンピオンシップの在り方は問題なのは間違いないですが・・・