西武との今季最終戦、勝って3連勝となるか・・・
初回、多和田から1アウト後に連打と四球で満塁としますが松田が併殺打・・・
先発のバンデンハークは初回を三者連続三振に抑えるも、2回四球とツーベースで
ノーアウト2・3塁のピンチを招くと外崎に3ランHRを打たれます
さらに4回にも2本のヒットでピンチを招くと坂田にタイムリーツーベースを打たれ2点を失います
それでも5回にヒットと2つの四球で1アウト満塁とすると今宮の押し出し四球で1点を返すと
本多のタイムリー内野安打・内川の押し出し四球で2点を追加し、この回3点を奪います
しかしその裏、2アウトから浅村にソロHRを打たれ再び3点差とされます
続く6回に2アウト2塁から福田のタイムリーで1点を返しますが
その裏、代わった寺原が連打でピンチを招くと坂田にタイムリーを打たれます
それでも山川を打ち取ると、代わった飯田が後続を打ち取ります
7回はお互い無得点に終わりますが、8回江川のソロHRで2点差に追い上げます
9回は増田から先頭の今宮がヒットで出塁するも本多・中村・内川凡退でゲームセット
打線は5-0から粘りを見せて食い下がってくれましたが、序盤の失点が痛かったですね
しかし何度も言ってるように試合の流れを変える事が出来ません
こういう試合展開で何度となく逆転する広島・日ハムに対してホークスは皆無です
それだけでどのチームが優勝するのかというのは目に見えてますね
バンデンハークが誤算というより、浅村・メヒア・森に打たれた事より、その後の2人を抑えられなかっただけです
前回も完全復活というような内容でもなかったですし、今回もダメでした
長期2軍にいましたが、正直このままでは来年も戦力と考えられない状態だと思います