連敗スタートとなった8連戦ですが、ここからはビジター6連戦となります
初回今宮が四球を選ぶも本多が併殺打で結果的に3人で攻撃を終えます
その裏先発の東浜が2アウトからヒット・四球・ヒットで満塁のピンチを招くも森を抑え無失点で切り抜けます
ホークスは2回も3人で攻撃を終えるも、3回2アウトから城所がヒットで出塁すると
今宮の2ランHRで先制します
続く4回にはヒットと2つの四球で1アウト満塁とすると細川のタイムリーで1点を奪うと
城所が倒れ2アウトとなるも今宮のタイムリーツーベースで2点を追加し、この回3点を奪います
序盤に援護をもらった東浜は菊池と同じく苦しいピッチングながら2回から6回まで毎回ランナーを出しながらも
粘りのピッチングで何とか無失点に抑え、打線が7回に追加点を奪ったこともあり6回でマウンドを降ります
その7回、続投の菊池からヒット・バント・四球で1アウト1・2塁のチャンスを作り菊池をマウンドから降ろします
代わった大石から内川のタイムリーで1点を追加すると、松田が倒れ2アウトとなるも
長谷川のタイムリースリーベースで2点を追加し、この回も3点を奪います
その裏に森が2アウトから本多のエラーからピンチを招くも無失点に抑えると
8回は寺原が、9回は飯田が三者凡退に抑えゲームセット、連敗を2で止めました
なぜかホークスに勝てない菊池ですが、10連勝で迎えたこの試合も良いところが無かったですね
東浜も同じように苦しみながら手痛い一打を打たれなかったのは良かったと思います
しかし千賀・武田・東浜と序盤から球数が多く、なかなかイニングを食ってくれません
今日は大差があったおかげで中継ぎ陣のプレッシャーは無かったかもしれませんが
この8連戦の間に2回ぐらい完投してくれるピッチャーがいると助かりますが、かなり厳しそうですし
先発・中継ぎ・打線がそれぞれギリギリのところで粘るしか無さそうですね