7月は5割、8月は借金と失速したホークス、9月で盛り返す事が出来るのか・・・

2試合機能した打線は初回から3回まで毎回ランナーを出すものの無得点に終わります

先発の東浜は初回を無失点に抑えるも、2回メヒアにソロHRを打たれ先制を許します

3回には1アウトからツーベースと四球でピンチを招きますが浅村・メヒアを緒さえ無失点で凌ぐと

4回、1アウトからツーベースと四球で1・2塁とすると江川のタイムリースリーベースで逆転すると

明石の犠牲フライで1点を追加し、リードを2点に広げます

直後の4回裏に2アウトからヒットと四球でピンチを招きますが炭谷を打ち取り無失点に抑えると

5回・6回と三者凡退に抑え流れをホークスに引き寄せます

打線は5回はノーアウト1・2塁として十亀をノックアウトすると、小石から1アウト1・3塁のチャンスを作ります

しかし福田がスクイズ失敗し、さらに2アウト満塁としますが無得点に終わります

それでも6回2本のヒットと四球で1アウト満塁のチャンスを作ると中村のタイムリーで2点を奪うと

さらに本多のヒットで再び満塁とし福田のタイムリーで1点を追加し小石をノックアウトすると

代わった豊田から内川のタイムリーで2点を追加すると、さらに四球で満塁とすると

江川の内野ゴロで1点を追加し、この回6点を奪います

東浜は7回にもピンチを招きながら無失点に抑えますが、8回に連打でノーアウト2・3塁のピンチを招くと

水口にタイムリーを打たれ、さらに盗塁で2・3塁とされます

それでも森を抑えると、代わった五十嵐が斉藤・呉を抑え追加点は許しません

9回は加治屋が2アウトから四球を与えるも最後は浅村を打ち取りゲームセット

8月からバカみたいな負け試合の次の日はダメージを追ってるはずなのに不思議と勝つんですよね

東浜は決して内容は良くなかったですし、無駄球が多かったですが試合をきっちり作ってくれました

打線は今日も好調の勢いそのままに9点を奪いましたが、柳田が右手薬指骨折で離脱は痛いです

柳田自身もこのタイミングで離脱するのはつらいでしょうが、残された選手で頑張るしかないですね

ただ、全治6週間となるとCSも無理な可能性が高いですしお手上げかもしれません・・・