嫌な敗戦を喫したホークス、前回連敗の西武相手に勝利し流れを引き寄せられるのか・・・
初回本多がヒットを打つも柳田が併殺打・・・2回も2本のヒットで1・2塁としますが連続三振・・・
するとその裏、1アウトから中村にツーベースを打たれ、2アウト後に栗山にタイムリーツーベースを打たれます
それでも3回ヒット・バント・ヒット・四球で1アウト満塁とすると内川が倒れ2アウトとなりますが
長谷川の押し出し四球で同点とすると松田のタイムリーで2点を加え逆転に成功します
しかし4回メヒアにツーベースを打たれると、ピッチャーゴロで2塁ランナーを封殺せず1塁でアウトとすると
続く森の内野ゴロの間に1点を失い1点差となります
打線は4回に1アウト2塁、2アウト1・2塁としますが無得点に終わり、5回・6回と三者凡退に抑えられます
武田は5回を三者凡退に抑えるものの、6回浅村にヒットを許しながら2アウトとしますが
不運な当たりでもありましたが森にタイムリーを打たれ同点とされます
しかし7回に中村のツーベースとバントで1アウト3塁とすると柳田のタイムリーで勝ち越しに成功すると
2アウト後に長谷川の2ランHRでリード3点に広げ、岸をノックアウトします
武田がその裏を三者凡退に抑えると、8回は森が2アウトから中村にヒットを許すも森を抑えると
9回はサファテが同じく2アウトから上本にヒットを許すも金子を打ち取りゲームセット
武田も岸も苦しみながらのピッチングでしたが何とか打線が頑張ってくれました
武田は4回のピッチャーゴロでのメヒアを3塁にいかせたプレーは反省してもらいたいですね
大量リードなら1アウトをしっかり取るのはわかりますが、あの場面であれは無いですね
打線は内川が欠場せずに済んだのも大きいですし、やっぱり状態は上がってきてますね
明日も前回と同じ多和田と中田の投げ合いですし、ぜひリベンジして欲しいですね