嫌な形での敗戦の翌日、流れを変える事が出来るのか・・・

初回を和田が三者凡退に抑えると、その裏2アウトから柳田のソロHRで先制すると

内川のツーベースを四球で1・2塁とすると松田のタイムリーツーベースで2点を追加し

さらに江川のタイムリーツーベースで、この回4点を奪います

直後の2回にデスパイネにソロHRを打たれますが、その裏に1アウトから連打とワイルドピッチで

2・3塁とすると柳田のファーストゴロを井上がフィルダースチョイスし1点を追加すると

続く内川の犠牲フライで、この回2点を追加します

さらに3回には江川のソロHRで1点を奪うと、1アウトから細川のツーベースと内野ゴロで

2アウト3塁とすると本多のタイムリーで、この回も2点を追加します

その後はチェンに4回・5回・6回とランナーを出しながら無得点に抑えられますが

7回1アウトから連打で2・3塁とすると本多のタイムリーで1点を追加し、送球エラーで2・3塁となり

続く柳田のタイムリーツーベースで2点を追加、この回3点を奪います

和田は大量リードにも守られ、3回・4回・5回と無失点に抑えます

6回に再びデスパイネにソロHRを打たれますが、7回・8回と三者凡退に抑えます

9回は加治屋がマウンドにあがりますが、2本のヒットで1アウト1・3塁のピンチを招くと

鈴木にタイムリーを打たれますが、最後は井上を併殺打に打ち取りゲームセット

6月以来の2ケタ得点と打線がようやく爆発しましたが、まさか石川から8点も取るとは思いませんでした

ただ今日の石川はストレートにキレが無かったですし制球も定まらなかったですからね

和田も決して良かったわけではないものの、大量リードを生かしたピッチングでした

9回にはプロ初登板に加治屋がマウンドに上がりましたが、明らかに緊張してましたね

その中でヒット3本を打たれ1点を失いましたが、変化球も良かったですし

後は今日の登板の経験をこれからどう生かすかでしょうね

最後に、ヒーローインタビューで柳田が「昨日やらかした」と言ってましたが

そうやって言えるぐらい、チームの雰囲気はそこまで悪くないんだなと思いました