サファテの乱調・負傷と嫌な形で初戦を落としたホークス、流れを変える事が出来るのか・・・

先発の中田は初回1アウトから茂木のスリーベースと四球で1・3塁のピンチを招きますが

ウィーラー・今江を打ち取り無失点に抑えると、2回・3回・4回と四球でランナーを出しながら無失点に抑えます

5回は1アウトからヒット・バント・四球で2アウト1・2塁としますが茂木を打ち取ります

6回も2アウトから四球でランナーを出すものの、ここも無失点で切り抜けます

打線は初回を三者凡退に抑えられると、2回は1アウトから連続四球でチャンスを作るものの

江川・本多が凡退すると、3回・4回とヒットでランナーを出すものの得点する事が出来ません

さらに5回・6回と三者凡退に抑えられますが、中田が7回を三者凡退に抑えると

その裏、1アウトから江川のソロHRで先制点を奪うと、本多のヒットと内野ゴロで

2アウト2塁とすると中村のタイムリーで追加点を奪います

直後の8回代わった森福が1アウトから茂木にヒットを打たれますが、銀次を三振に打ち取ると

スタートを切った茂木も2塁で刺し、三振ゲッツーで無失点に抑えます

するとその裏、代わった相原から柳田が、さらに武藤から内川がヒットで出塁し

ワイルドピッチで2・3塁とすると松田の3ランHRでリードを5点に広げます

さらに江川・細川のヒットで2アウト1・2塁としますが、中村はピッチャーライナーに倒れ追加点は奪えません

それでも9回を森が三者凡退に抑えゲームセット、嫌な流れはとりあえず止めました

先発の中田は四球こそやや多かったですが、被安打2ですしナイスピッチングでした

打線はこれまで同様で6回までを終えましたが、7回・8回と点を奪いました

今日あがってきた江川の1発と、松田の1発で、これまでの低調ムードを払拭出来るのか・・・

カード勝ち越しのかかる明日の試合は今後のホークスを占う一戦になるかもしれませんね